FXの始め方!超初心者でも分かるFXを始める方法とやり方
FXの始め方入門!FXとは?

FXとは、日本や外国の通貨を売買して、利益を生み出す取引のことをいいます。
例えば、「1ドル=100円」の時に10万円で1,000ドルを買い、円安で「1ドル=110円」に成った時に売った場合、手持ちは11万となり差額の1万円が利益になります。
このように異なる2国間の通貨を取引し、為替の差額が儲けになる仕組みがFXなのです。
また、正確にはFXは「margin Foreign eXchange trading」の略であり、外国為替証拠金取引という意味を持ちます。
上記の例の様に、ただ手持ちのお金を売買するだけでは、投資したお金の割にそれほど大きな利益にはなりません。
実は後述する「レバレッジ」という仕組みがFXにはあり、これを利用することでもっと少ない資金でもっと大きな利益を狙う事も出来ます。
(リスクも増えますのでやり過ぎは注意ですが)

FXについて漫画で楽しく学ぼう!
資金が乏しくてもFXは始められる

はじめにあげた例で、「1ドル=100円」が「1ドル=110円」になった場合、10万円が11万円になると紹介しましたが、米ドル/円が10円も変動するには、相当な時間を要するかもしれません。その上で1万円しか利益が出ないというのは、FXの醍醐味に欠けてしまいます。
そこでFXでは、レバレッジと呼ばれる少しのお金で大きなお金を動かせる方法を取っているのです。
レバレッジは資金を担保にし、その数倍〜数百倍の金額の取引を行う仕組みのことをいいます。
例えば、10万円を証拠金としてFX業者に預け、レバレッジを25倍にし、250万円分の外貨を取引することが可能になります。
前述の例の1ドル100円⇒110円の場合、10万円の資金で25万円もの利益を得ることも可能です。
ただし、逆に動くとその分の損失も膨らむので、FX初心者は3倍くらいで始めるのがいいでしょう。
◆
FXを始める前の準備と始め方入門
レバレッジを利用すれば4000円程度からFXを始める事が出来る

通常のFX会社では、FXの取引単位は1万通貨からです。
例えば日本円で米ドルを買おうとすると1万ドルからの取引ですよ、という意味です。
さすがにこれは金額が大き過ぎると、最近では10分の1の1000通貨から取引が出来る所が増えてきています。
それでも、最低が1000ドルですから1ドル100円の場合、10万円の資金が必要になります。
やはりまだ大きな金額ですよね。
そこで先ほど説明した「レバレッジ」を利用します。
日本では最高25倍までレバレッジを掛ける事が出来るので、10万の20分の1、約4000円程度からFXを始める事が出来ます。
レバレッジのかけ過ぎは危険なので、もう少しレバレッジを少なくするべきですが、最低4000円からでも出来るというのは大きな魅力です。
また国内ではSBIFXトレード限定ですが、この会社では1通貨単位での取引に対応しているのでここを活用すれば4000円どころかなんと4円!からFXを始めることができます。
実践をまず体験してみたい!と言う方におすすめのFX会社です。

4000円から始められるFXの秘密とは
FXの始め方で大事な要素「ロスカット」

FXはレバレッジを掛けることで大きな利益を狙う事が出来る半面、損失も大きくなる可能性があり、投資を始めようと思っている方もこの損失の部分が不安だと思います。
FX会社では、レバレッジを掛けた事によるリスクを最大限少なくするために、「ロスカット」という仕組みを導入しています。
これは、ある程度損失が大きくなったら手持ちのお金以上の損失が出ないように自動的に決済を掛ける仕組みです。
(確実に借金をしない事を保証しているわけではないですが)
これにより、レバレッジを掛けることで手持ち以上のお金を動かし利益を狙いながら、損失の場合は最小限に抑える事が出来ます。
FXをする場合は必ずどれくらいで「ロスカット」をするか、の設定や自分の中でもルールを決めておきましょう。

ロスカットについて学ぼう
1日中24時間売買できるFX

株の日本での売買時間は、9時〜15時までとなっていますが、FXは24時間取引が可能です。
会社員や自営業の人、育児で時間をさけない主婦でも、FXは世界中のどこかで通貨を売買しているので、時間に拘束されません。
日本時間の5時にニュージーランドのウェリントン市場で取引が開始されると、7時にオーストラリアのシドニー市場、8時に日本の東京市場、9時に香港市場と続いていき、16時には世界1位の取引量を誇るイギリスのロンドン市場、21時にアメリカのニューヨーク市場となり、どの国も10時間程度は取引され続けているのです。
24時間いつでも取引ができるため、仕込みやちょっとした売買テクニックなども生きていきます。
FXは、ネットだけで簡単に始められ、日本の低金利が有利に働き、レバレッジでリスク分散ができ、時間にも融通が利くので非常に人気のある金融商品へと成長していきました。

株とFXの違いとは?
1日5分でOKのFXの始め方

1日5分程度の時間で出来るのがFXや株と言った投資が魅力的な理由の一つです。
週末副業の様に1日何時間も拘束されないのはとても助かりますね。
FX取引では大きく分けて、「デイトレード」「スイングトレード」「長期トレード」の3種類があります。
デイトレードとは数分から数十分単位程度でFX取引を頻繁に行い、常に変化する相場から細かい利益を積み重ねて行く事を狙った取引方法です。
スイングトレードとは1日〜数日単位で取引を行う手法で、一度取引でのそれなりに大きな利益を狙う方法です。普通のサラリーマンや主婦といった人が限られた時間をFXを利用、投資するためにこの方法を選んでいます。
スイングトレードならば1日1回程度相場をチェックする程度でも済みますので、5分程度の時間があれば十分です。
長期トレードとは「スワップポイント」という金利の差分で利益を狙う手法です。例えば日本とトルコの場合、国が決めている政策金利と言うものが数パーセント違い
ます。
この状態でFX会社を通して日本円をトルコリラにしておくと、この金利差分程度の利益が毎日手に入ります。
1万通貨取引で100円前後の利益が毎日入る事もあります。
長期トレードはこのスワップポイントで稼ぐ為に、一度日本円を外貨に替えたら、数か月や年単位で放っておく手法です。
注意点は、日本より金利の低い通貨を買ってしまうと、逆に毎日支払わなくてはならない点と、為替変動が大きくなると損失を出してしまう場合があることです。
基本的に長期トレードの場合、為替変動が損失側に動いてもまた戻るまで待てる様に、レバレッジは1〜3倍程度に抑えます。

初心者も5分で出来るFXとは?
実践前に気軽に無料体験をしてみよう
いくつかのFX会社では本番と同じ環境で実際のトレーダーと混じって取引の無料練習が出来る「デモトレード」を提供してます。
このようなFX会社を利用すれば、本番前にゲーム感覚でFXをお試し体験する事が出来ます。
FXが本当に自分の合っているのか?取引ツールの使い方は?勝つ為にはどういった取引をすればいいの?
など様々な用途で活用できるデモトレードをまずは実践前に行ってみるようにしましょう!
⇒FXデモトレードについて詳しく特集
FXの始め方を学べる体験談@
私が始めて取引をする時に考えたのが通貨ペアをどんな組み合わせにするかで悩みました。
インターネットで調べた結果、初心者にとって最もわかり易く、且つ基本的な通貨ペアは日本円と米ドルのペアでした。
FXにおきまして、通貨ペアを選ぶというのは、取引をする中で最も重要なことで、ちょっとした国際ニュースや日本のニュースで報じられることで、通貨ペアを変更したり、最も適している通貨ペアを考える必要があります。
しかし、ニュースで情報を知ってから通貨ペアを決めて取引を開始するのでは遅いです。
今の国際情勢の動きを予想し通貨ペアを決め、良いニュースも悪いニュースも報道される前に取引を開始している必要があります。
この予想は、FXをするにあたって最も重要となる通貨ペアを決定する予想となりますので、慎重に予想することが大事です。
このことから、日本円を絡めずに外貨と外貨でのペアを組むには、それなりの経験が必要で、インターネットを駆使して情報を集めることが必要です。
外貨同士のペアは日本国内に住んでいる以上、現地よりも情報が遅く伝わってくるため、不利になってしまいますので基本的な通貨ペアは、日本円をどの国とペアを組ませるというのがFXにおきましての重要事項だと言えます。
私は、それなりに長くFXで取引をしていますが、外貨同士のペアで取引をしたことは一度もなく、日本円と米ドルの通貨ペアで取引をしています。
このスタイルによって、大金を掴んだことはありませんが、大きく的を外したこともありません。
FXの始め方を学べる体験談A
私は為替取引自体の面白さを押しています。
もちろん利益も上げていますよ。総額1億は稼ぎました。
FXの取り引きをしたことがある人はわかるでしょうが、FXにはFX自体の楽しさがあるんです。
初めてのFXのときは、もう、少し上がった下がっただけで胸がドキドキです。
投資額もほんの小額にもかかわらず、眠れなくなり、あの時こうしていれば、次の日はこうしようとか、ワクワクが止まりませんでした。
米国の雇用統計発表の日などの特別な日には狙って高く取引しますが、自分のプランと、値動きがピタリ一致した時の興奮は今も続いています。
何かに熱くなりたい人にはFXはとても良いビジネスだと思いますよ。
初心者向けFX会社は?
@SBIFXトレード
なんと1通貨から取引が可能なFX会社がSBIFXトレードです。
FXは通常1万通貨単位での取引である事を考えると驚異的なサービスです。
4円程度と気軽にお試し感覚でFXが出来るので初心者の方も安心してFXが始められます。
⇒SBIFXトレードとは
Aセントラル短資FX
日本で3つしかない短資会社の一つセントラル短資。
100年以上にわたり日本の短期金融市場を支えてきた実績とノウハウを注ぎこんで立ち上げられたのがセントラル短資FXです。
日々脅威にさらされているインターネットの世界ですが24時間常に監視&保守をして、トレーダーの安全性向上に努めています。
サイバー攻撃や相場急変による取引の不安定さと言ったトラブルを心配することなくFX取引ができます。
⇒セントラル短資FXとは
超入門FXブログ
副業で稼ぐ方法まとめ
FX初心者向けのやり方解説
[メールボックス]